-
100選「心」で齢をとろう
人の年齢は三種類あります。 カレンダー年齢、生理年齢、心理年齢。 カレンダー・生理年齢は歳と共に老いていきます。 しかし、心の年齢は生き方によって、いつまでも若わかしく、 歳と関係なくその働きをなします。 「たとえ、わたしたちの外なる人は滅びても 内なる人は日ごとに新しくされていく」 -
100選力は出るのではなく与えられる
人は生まれおちた時から世の力・地の力に捕らえられています。 存在し生存し生活をするための必要力量です […] -
100選仕事のプロ師
仕事のプロは信念をもっています…… それは、事を信じて行う「力」これは過信ではなく、 かならず成るという「信念」の力です。 望んでいる事を確信し、まだ見ていない事実を確認する力の先取りの確信です。 -
100選幸せを得る最大の秘訣
幸せの秘訣、それは簡単なことです。まず毎朝早く起きることです。 この簡単・単純なことをなおざりにしているから「幸せ」をつかむことが できません。 何はさておいても心から感謝する事です。 感謝の積み重なりが「幸福」という形になってあなたに還ってきます。 -
100選まず舌を管理すること
よき人間関係はよき会話関係・よき会話はよき「舌」の管理につながります。 「つるぎをもって刺すように、みだりに言葉を出す者がある。 しかし、知恵ある人の舌は人を癒し、励ましを与えるものだ」 舌を制し得る人は多くありません。 -
100選第二の天性を刈りとる
思いをまけば行ないを刈りとり、行ないをまけば習慣をかりとり、 習慣をまけば天性を刈りとるようになります。 習慣は第二の天性です。コトがうまく運ばないと嘆く人がいますが、 第一の天性に第二の天性をプラスしないからです。 第二の天性とはまず早く起きること。 早起きの習慣をつくれない人は「天性」は望めません。 朝・起きられないのは「喜び」がないからです。 -
100選開発マインドの育成
人の心の開発も・企業の製品開発 つまり「造ったモノを売る企業」から「売れるモノを創る企業」―― ビジネスマインドをマーケテイングマインドに変換―― たとえば、造ったモノを売るとは、相手の事などおかまいなしに、 一方的に自分の都合だけを並べたてる―― 売れるものを創るのは相手の心の動きをよく調べ・解釈し要望をかなえてあげることです。 それはただ一つ「あなたがして欲しいことを、人にもしてあげる」この真理。 -
100選泣く者はさらに不幸になる
悲しみが喜びに、苦しみが楽しみに「変わり」行くことが人間であり人生です。 人の世は地獄です。 このことをしっかりと悟りきらなければ、悲しみや苦しみは生涯まとわりつきます。 地獄を泣くのみです。 「私は四方から艱難をうけても窮しない。途方にくれても行き詰まらない。 -
100選仕事は楽しくあるべき
仕事を楽しくする者が「しあわせ者」 仕事が楽しくない人は「不しあわせ者」です。 だから仕事は楽しくなければなりません。 一日24時間は仕事時間・自分時間・睡眠時間に分かれ、 あなたはその三分の一・人生の三分の一を「仕事」に費やしているのです。 ですからこの貴重な時間を楽しく・有効に使い用いることです。 -
100選人は人を愛せない
自分を愛するものを愛することは、たやすいことでありだれにもできることです。 さて、あなたは自分を愛してくれない人を愛することができますか。 家庭はともかくとして、職場での人間関係のツマズキの99%はお互いの好き嫌いです。 あの人がどうのこの人がどうの、とのいがみ合いの愛憎劇が職場の士気を台無しにしてしまいます。 これは人間が完全に愛し合えるものだとの錯覚がしからしめるものです。 人間は人間を完全に愛することはできません。 たとえば、あなたを呪う人を愛せますか、あなたに害を加える人を好きになれますか。 敵のために祈ってあげるという行為は人間には不可能です。 -
100選偏差値をぶっとばそう
この世は偏差値・学歴差値・企業差値によって 社会構造が組みたてられています。 「あの人は生まれが良いから」「あの人はいい学校を出ているから」 「あの人の会社は一流だから」 管理社会に育まれた価値判断が優先します。 その結果が自己卑下です。 良い学校・会社の人はたまさか記憶・演算分析細胞が、 あなたより少し優れていただけです。 -
100選まず聞いてあげること
悩みの半分は、聞いてあげることによって解決されるものです。 あなた自身がまず聞いてあげる「耳」をもつことです。 人はだれでも自分のことを第一に話したがります。 双方が自分のことばかり話したがるものですから、 お互い自我の衝突が・争いがおこりはじめます。 「なんの益もなく、聞いている人々を破滅におとしいれるだけである、 言葉の争いをしないように。 -
100選失敗をよろこぶ人に
失敗や過ちはだれにもつきまとうものです。 このとき失敗・挫折をどう処理するかです。 人の脳細胞は三日もすれば「コト」を完全に忘れ去るものです。 恥じる事はありません。 -
100選脳内 活性 はできましたか
脳内ホルモンの活用法がさかんです。「脳内革命」「右脳活用法」「脳エネルギーの活性」と、おびただしい類書の氾濫です。このタグイの愛読者であるあなた! 自己変身・自己革命・自己願望は達成されましたか? 残念ながら一読変身とはいかないはずです。それは肉の「存在物」に肉の声でもって号令をかけても「無益」だからです。 -
100選生きることが楽しくなる
仕事を楽しく、生活を楽しく、人生を楽しく生きるには、 二つのうち、いずれか一つを選ぶことです。 一つは、最少限度のことをしてそれ以上のことはしない。 はた目にもわかるほど嫌々ながらやる、最低の動きにとどめてほかは何もしない。 もう一つは、やろうと決意をもって、ほがらかに・親切に・気持ち良くしかも感謝をもってやる―― 結果は一目瞭然です。 -
100選売れる心づくり
企業の命題は絶えざる「新製品」づくりです。 その手法を「マーケテイング」と呼び、その理論・実践・展開 […] -
100選成功よりも勝利を
世にいうところの成功は「金」の取得であり「物」の所有です。 また「知」の獲得によって著名人成功の満足感を誇ります。 これは他の人との比較、少ししか持っていない人との差・持っている者はもっている者同士の比較、世の成功とはつまるところ、ヒガミ・そねみ・憎しみの増え集うことです。 ねたみ・そねみは肉の情動意識がはなはだ悪性なものとなった「実」です。獲得した者はそれを失うことの不安、所有している者は減ることの怖れ、肉の情動があらゆる手段を講じて、魂の不安・怖れをかきたてます。 世の成功者も自分の魂の反逆にはお手上げです。 -
100選「弱い者」こそ強くなる
ヒトの欲望は持てばもつほど「ドン欲」になるものです。 1を2に、2を4に、4を8にと欲望は倍憎します […] -
100選コトを成功させるには
「試み」をせずに、絶えず「結果」のみを気にする人は、 勇気と希望に一生縁がありません。 また「計画」をせずに無謀に走る人は、コトの成功・成就とは、 これも一生縁がありません。 さて、コトを起し・コトに失敗した「あなた」、そんなに嘆かないことです。 もう少し手順と方法を練り上げることです。 昨夜のカラオケの調子で結構、「私は失敗を悔やまない、 嘆かない・怖れない!」と早朝洗顔をしながら、このコトバを魂に注ぎ込むことです。 -
100選あなたの長所が短所となる
履歴書の性格記入欄に長所は「お人好し」短所も「お人好し」と書いた人がいます。 まさに長所と短所は表裏 […] -
100選自信にみちた「明日」を
願い・求め・望むところのものを口に出す―― つまり「祈り」をもって、人々はその毎日の生活を営んでいます。 あなたも、朝起きると「今日もすばらしい一日をお与えください」と祈ることです。 祈りを宗教行為などと目くじらをたてるから、「良い一日」が逃げていくのです。 夜もまた「今日も無事に終わった」とそのまま寝込んではいけません。 世の中、無事に終えない人が数多くいます。