自分のために時間をとることは簡単です。
人のために時間をとることは出来にくいものです。
そして、愛するための「時間」をとることは、もっとむずかしいものです。
お父さん、今日・一言でも心のこもった言葉を息子にかけましたか。
お母さん、日常の惰性ではなく、真剣に娘のことを心にかけてくれましたか。
「愛は寛容であり愛は情け深い。また、ねたむことをしない。
愛は高ぶらない、誇らない、不作法をしない、自分の利益を求めない。
いらだたない・恨みをいだかない。
不義を喜ばないで真理を喜ぶ。
そして、全てを忍び、全てを信じ、全てを望みすべてを耐える――」
愛を追い求めなさい。
いつまでも存続するものは、心言・希望・愛、この三つです。
そして、この中で最も大いなるものが「愛」です。

[the_ad id=”2686″]