-
100選仕事のプロ師
仕事のプロは信念をもっています…… それは、事を信じて行う「力」これは過信ではなく、 かならず成るという「信念」の力です。 望んでいる事を確信し、まだ見ていない事実を確認する力の先取りの確信です。 -
100選仕事は楽しくあるべき
仕事を楽しくする者が「しあわせ者」 仕事が楽しくない人は「不しあわせ者」です。 だから仕事は楽しくなければなりません。 一日24時間は仕事時間・自分時間・睡眠時間に分かれ、 あなたはその三分の一・人生の三分の一を「仕事」に費やしているのです。 ですからこの貴重な時間を楽しく・有効に使い用いることです。 -
100選生きることが楽しくなる
仕事を楽しく、生活を楽しく、人生を楽しく生きるには、 二つのうち、いずれか一つを選ぶことです。 一つは、最少限度のことをしてそれ以上のことはしない。 はた目にもわかるほど嫌々ながらやる、最低の動きにとどめてほかは何もしない。 もう一つは、やろうと決意をもって、ほがらかに・親切に・気持ち良くしかも感謝をもってやる―― 結果は一目瞭然です。 -
100選幸せ者になりたければ
自分の一番大事な仕事を愛して、成功する人を「幸せ者」と言います。 仕事を愛さず、お金だけを愛する人を「不幸者」といいます。 お金は仕事を通して入ってきます。 だから入りやすい「門」を造ってやることです。 門は歓迎の門です、喜びの道です。 金の通る道筋を整え・備えをしてやることです。 金=欣、お金はよろこびです。 -
100選仕事が好きになる
自分を憎む人はこの世におりません。 だれでも自分が一番可愛いものです。 たとえば、人から「与えられた」「人に命令された」 という心で仕事をうけとると、「仕事は他人様」になってしまいます。 仕事は自分のものです。 何に限らず自分のもの私のものと思うからこそ、愛着がわき愛情がめばえるものです。