-
新100選不平・不満は子供の証拠
「あんな人とつきあうのはもう真っ平」―― 愚痴は魂が腐り、心が病になることです。 「こんな生活はもう嫌だ」―― 不平は平安が逃げて行くことであり、不満は心がヤミになることです。 愚痴・不平・不満の表明は「弱虫」の表明であり、弱さは「甘え」であり小児症状です。 不平・不満・不完全さが積み重なり「小児症候群」となっていきます。 -
100選喜びの「実」をふやす
ぶどうの実は、ぶどうの木につながっていなければ、自分だけでは実を結ぶことができません。 「いのち」も生命の元木に、「喜び」もよろこびの元木につながって いなければ、新鮮ないのち・豊かな喜びは溢れでません。 「私はぶどうの木、あなたがたはその枝である。 もし人が私につながっており、また私がその人とつながっておれば、 その人は実を豊かに結ぶようになる」 いのちの・喜びの元木は「心」です。 さあ今朝も、仕事・生活・人生のはじまりを、心の祈りをもって始めましょう。