脳は「核」を多数持った一個の巨大な神経細胞です。
その一個・一個の細胞が、学習で得られたものを、
記憶・演算・分析細胞にくみいれ、
全身の働らきを統・総合する作業となすところです。
「記憶」が悪いといって嘆く必要もなければ
「演算」が下手だといって卑下することもありません。
ましてや「分析」判断が得意でないからと言って、
悲しがる事もありません。
たまさか、その細胞群が不向きであり、
他の細胞群がよりよい働らきをなしているだけです。
「あなたがたは、それぞれ良き賜物」をいただいているのです。
記憶するよりも人にまさって感謝する細胞を、
演算技能より友情技能が与えられています。
喜ぶ者と共に喜び、悲しむ者と共に悲しむ、
相手の「心」になれるという事です。
他の人の賜物をうらやまないことです。
あなたには、あなただけにしかできない事が与えられています。
賜物を探しだすことです。

[the_ad id=”2922″]