-
新100選望みの先取り
信念とは、望んでいることを確信し、まだみていない事実を確認することである……今日・望んでいることが現実となり、明日隠されている事実が現実となること、すなわち、信念による「事実」の先取り約束です。信念の魔術であり悪の魔ではありません。善の「マ」が真実を事実に、事実を現実になすということ。 -
新100選試練をのりきる力
ヒト・モノ・カネの支配がこの世の「試練」です。世にある以上この「力」に支配されるのがわたしたち「人間」です。試みがあって「忍耐」がうまれ、忍耐があって「練達」がうまれる――試練に打ち克つには、この忍耐と練達とを武器・武具とすることです。 -
100選迷いは当然・試練も当然
人はだれでも・いつでも迷っているものです。 なすべきこと・なすべきでないこと、 なすための方法・手段――迷いは当然です。 そのために人生があり試練があるのですから。 人には目標・人生には目的があるものです。 その目標・目的を達成するために「試練」の階段があります。 試練を嘆く人・試練にうち克つ人・試練を好機に変える人、さまざまです。 しかし、鉄が役にたつには、打ち鍛えられなければなりません。 -
100選仕事が好きになる
自分を憎む人はこの世におりません。 だれでも自分が一番可愛いものです。 たとえば、人から「与えられた」「人に命令された」 という心で仕事をうけとると、「仕事は他人様」になってしまいます。 仕事は自分のものです。 何に限らず自分のもの私のものと思うからこそ、愛着がわき愛情がめばえるものです。