あなたが別の「あなた」になるお手伝い
善
-
100選生き方を変えなければ
あなたがしてほしくないことは、人にもしてはならない。 あなたが自分も憎むことは相手にもしてはならない。 自分が他人からされる腹の立つような事は、人にもしてはならない。 ――これを「消極黄金律」といいます。 悪いこともしないが善いこともしない。 人に絶対に害を加えないが、人の益になることは何もしない。 -
100選なぜ「苦労」するのだろう
「苦労する」とは、次の九つのことを人が手にすることが、難しいということです。 まず、愛・喜び・平安、つぎに、寛容・親切・善意、そして、誠実・柔和・自制です。 人に「愛と喜びと平安」を与えるのは容易ではありません。 -
100選悪い習慣を断ち切る
「善」をしようとする意志はあるのだが、それをする「力」がない―― つまり悪いと分かっていることがやめられない、 してはいけないことを、ついやってしまうことです。 悪口を言ってはいけない、と自戒しっつも舌が自然に「悪口」にほころんでいく。 また、今日こそ「深酒」にとらわれまいと決心しても、 -
100選持っているものまで失う
学生時代に習った外国語も、使用しなければモノにはなりません。 工作・競技・特殊技能も続けなければ、役に立たなくなります。 「持っている人は与えられて、いよいよ豊かになるが、 持っていない人は持っているものまで取りあげられるであろう」 -
新100選悪から護られる
この世は悪の支配下にあります。 悪とは殺人や強盗をすることではありません。 善をさせない「力」 善を根こそぎ奪い取る「力」です。 人の魂と心の間に「悪」が入ります。 すると、悪が魔となります。 「悪魔」は人格をもった生き物です。 人は悪を哲学や文学の理念・概念としか受け止めませんから、実態を見抜けません。