-
新100選悪い木は良い実を結ばない
結果には原因がつきものです。 あなたが不機嫌に奥さんを怒鳴りちらす、奥さんは子供に八つ当たりする、 八つ当たりされた子供は不注意でトラブルに巻き込まれる―― まさに、あなたの一言が原因となって不幸をうみだす。 ――怒鳴り散らし・八つ当たりし・トラブルに巻き込まれる、 「魂」の暴発を押さえ込む「心」の努力がなされていないからです。 -
新100選言葉は心が語るもの
人の前では非常に愛想がよく、丁寧で言葉使いも気をつけるのに、 家では不機嫌にいろいろなものに当り散らす―― 人の悪口ばかり言って争いのタネをまきちらす―― 「おおよそ、魂からあふれることを口が語るものである」 やたらな言葉をやたらに吐くのは、やたらに石を投げるようなものです。